Professor's Tweet.NET

久留米藩の幕末維新-大名有馬家臣団Ⅲ-開催中 有馬記念館

2021年の有馬豊氏の久留米入城400年に向けてシリーズ化した企画展「大名有馬家臣団」第3回は、本年が明治維新150年の節目を迎えることにあわせて、「久留米藩の幕末維新」をテーマに開催します。久留米藩の幕末志士や、戊辰戦争に参加した藩兵にまつわる歴史資料を通して、激動の時代を紹介します。

↓ 詳しくはこちらから

http://arimakinenkan.or.jp/information/detail/65

>今回はニュース記事からのキュレーションではなく、ホームページからのキュレーションです。私の故郷は筑後国久留米藩領でしたから。そこで幕末維新に関する展示会をやっているのだとか。久留米藩で幕末といえば、水天宮の神主であった真木和泉が有名ですよね。それ以前に「有馬記念館」という資料館でしょうか?が、久留米城内にできていたことをまったく知りませんでした。ちなみに久留米城は、通称「米城」と書いて「べいじょう」といいます。ちなみに私の卒業論文は、久留米藩における享保の百姓一揆でした。

福岡は筑前の福岡藩と筑後の久留米藩と柳川藩に分かれます。福岡藩黒田家と久留米藩有馬家は国持(国主)、柳川藩立花家は准国持(准国主)の家柄になります。それぞれの幕末維新展を一斉にやったら面白いでしょうね。福岡市博物館、太宰府天満宮宝物殿あたりでは開催されているようですし、柳川には古文書館もありますし。

 

Amazon.co.jp ウィジェット

投稿者プロフィール

馬場 弘臣東海大学教育開発研究センター教授
専門は日本近世史および大学史・教育史。
くわしくは、サイトの「馬場研究室へようこそ」まで!
モバイルバージョンを終了