平戸、墓地から出土の人骨「三浦按針の可能性高い」長崎新聞 2019.04.02
長崎県平戸市は1日、同市崎方公園内の「三浦按針(あんじん)墓地」で出土した人骨について、ヨーロッパ人男性と断定したことを明らかにした。市は、徳川家康の外交顧問を務めた英国人ウイリアム・アダムス(日本名三浦按針)の可能性が高いとみている。
詳しくはこちらで → https://this.kiji.is/485466871420863585
こちらは続報です → https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000002-asahi-soci
これはおととしの夏に話題になった墓の調査についての続報ですね。以前の記事はこちらです → http://www.ihmlab.net/tweet/curation/7340/
やはり三浦按針=ウイリアム・アダムスの可能性が高いとのこと。ほう!
投稿者プロフィール

最新の投稿
今日のつぶやき2021.02.28如月の終わりも忙しく…
今日のつぶやき2021.02.26史料管理学演習最終日 史資料の力
今日のつぶやき2021.02.25史料管理学演習 北條資料と緒形資料
今日のつぶやき2021.02.24史料管理学演習 古文書解読と曝涼展
コメントを残す