発生から1年が経った熊本地震。実は、明治時代にも同様の地震があったことが、改めていま、注目されている。熊本市は震災後、当時の「熊本明治震災日記」を現代語訳にして復刊させた。当時の市井の様子、行政や軍隊の対応策などが事細かに記されている、貴重な資料だ。
↓ 詳しくはこちらで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00010000-bfj-soci
>記録を翻刻して後世にために残そうという試みは大事な仕事だと思う。ただ、現代語訳はいいのだけれど、もとの文章もそのまま載せてくれるのでしょうか?内容の検証のためにも原文掲載は必要だと思うので。
投稿者プロフィール
最新の投稿
お知らせ2023年9月12日秋の北條秀司展 L257Mile 今日のつぶやき2023年6月29日夏色 L281Mile 今日のつぶやき2023年6月21日あつぎ郷土博物館 L289Mile お知らせ2023年6月18日講談で聞く「王将」 L292Mile