国内最古の全身骨格=石垣島で出土、2万7千年前―沖縄(時事通信) – goo ニュース
沖縄県立埋蔵文化財センターは19日、石垣島(同県石垣市)の遺跡「白保竿根田原洞穴」の発掘結果を発表した。旧石器時代の1000点を超える人骨片が出土。少なくとも19人分に上り、全身骨格では国内最古となる約2万7000年前の人骨が残されていた。
↓ 詳しくはこちら
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/region/jiji-170519X284.html
>また、骨のお話しですね。それにしても2万7000年前か…。気の遠くなるような話。江戸時代が始まってから400年あまり、明治維新からは149年。こうしてみると、つい最近のこと。でも、やっぱり、人類の、日本人の起源という話は心を揺さぶられます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
今日のつぶやき2022.05.23庭…花、花、花ざかり
今日のつぶやき2022.05.22畑仕事せむと励みたり
今日のつぶやき2022.05.21若駒プロ訪問!
今日のつぶやき2022.05.18ロマンスカーミュージアムとシン・ウルトラマン
コメントを残す