タワー型電源タップ

とくにパソコンについては、周辺機器を増やしていくに従って、電源タップが必要になりますよね。たこ足配線なんか当たり前、たこたこ配線に、たこたこたこ配線になって行ったりして…(^_-)
以前からこれ、何とかならないかなと思っていたのですが、やはり世の中には同じように考えていた人が、同じように困っていた人がいて、何とかしようと思っていたんですね。Amazonのサイトで検索してみたら、「タワー型電源タップ」なる製品がありました。

これには何と、USB充電もついていて、iPhoneもiPadも、とにかくUSBで電源供給が必要なものは何でも使えます。う~む!
せっかくですから、研究室のデスクも整理しようと思って、タワー型電源タップを購入しました。こちらは白で!

いや~スッキリしましたわ。写真でみる限り、コードが絡まっていて、とてもスッキリしたようにはみえませんが(^^;)前の写真も取っておけばよかったな。
せっかくですから、今流行の?体温計も買いました。クラウドファンディングリターンの資料整理体験会やビデオ編集会で使うかなと思って。まぁ、毎日、自分を図って喜んでいますけどね。

投稿者プロフィール

最新の投稿
歴史記事キュレーション2022.05.26地震で壊滅しては立ち直る、近世「小田原城」は災害大国ニッポンの縮図──世界とつながっている日本の城 第11回
5/26(木) 11:51配信今日のつぶやき2022.05.23庭…花、花、花ざかり
今日のつぶやき2022.05.22畑仕事せむと励みたり
今日のつぶやき2022.05.21若駒プロ訪問!
コメントを残す