小顔小顔お耳お耳…ななとはち

今月もいつの間に3分の1を過ぎようとしています。本当にいつの間にかです。すでに授業は始まっていますから通常営業?!ですが、いろいろとやらなければならないことを書き上げていたら、頭が痛くなってきました。とりあえず、授業の準備が最優先です。
とはいえ、最近はまた新型コロナウィルスとくにオミクロン株の感染が急激に増えていますから心配ですね。対面授業の再開について学生からも「新型コロナウィルスが心配です」というメールが来ました。ただ、症状についてはこれまでのウィルスに比べると軽いとか。どちらにしても悩ましいところです。
こんな中での3連休はまた気がゆるみますが、強迫観念だけは消えません(^^;)そんな時は八之助と遊ぶのが1番です。もっとも、あいかわらずのツンデレで、抱っこどころから、なでなでもほとんどさせてくれません。でも、癒されるんですよね。ななからはちへ…。2021年の大きな変化でした。それにしてもななも八之助もよく似た行動をとるんですよね。「小顔小顔お耳お耳」もそうですね。こちらはななの「小顔小顔お耳お耳」です。
あ、「小顔小顔お耳お耳」はあくまでも私がつけた俗称です。我が家ではテレビのリモコンを「テレビパッチン」と呼ぶのですが、娘が学校でリモコンを「テレビパッチン」と言ったら「何それ」って笑われたと怒っていたことがありました(^^;)
それにしてもこの動作を初めて見た時はとにかくかわいくてかわいくて、うさぎはこんな動作をするのかと改めて感心した次第です。はい、こちらが八之助の「小顔小顔お耳お耳」です!
動画ではちょっとわかりづらいですが、身体がちっちゃい分、八之助の動作はさらに可愛いかと…。その点ななは豪快です。はちの方がちょっと長めのVideoですが、ご覧いただければと思います。
今日はこんなところで(^^)/
投稿者プロフィール

最新の投稿
歴史記事キュレーション2022.05.26地震で壊滅しては立ち直る、近世「小田原城」は災害大国ニッポンの縮図──世界とつながっている日本の城 第11回
5/26(木) 11:51配信今日のつぶやき2022.05.23庭…花、花、花ざかり
今日のつぶやき2022.05.22畑仕事せむと励みたり
今日のつぶやき2022.05.21若駒プロ訪問!
コメントを残す