Professor's Tweet.NET

通院は辛い…。

今日で5月も終わりですね。春学期の授業も半分を消化しました。火曜日は授業がないので、これを利用して原宿の2つの病院に定期検診に行きました。上京はもうロマンスカーでなければお尻が許しません。

https://www.ihmlab.net/tweet/wp-content/uploads/2022/05/IMG_1010.mp4

今回は、この本厚木駅9時40分発のこの青いロマンスカーに乗りました。不思議なもので、帰りのロマンスカーも同じ青い車輛でした。

行きは原宿駅の表参道口で降りて、帰りは竹下口から乗ります。

竹下口は昔通りの入口ですが、表参道口は左下のように近代的な駅舎に建て替えられました。屋根の上に風見鶏が乗った可愛い表参道口の駅舎が好きだったのですが、なにせ狭かったですからね。世の流れには逆らえません。

最初に行ったのは、表参道にある伊藤病院です。

右下の額は入口に飾っているものです。ここに「甲状腺を病む方々のために」にあるように甲状腺専門の病院です。甲状腺亢進症を発症したのは確か2008年だったと記憶しています。その頃は近所の病院で薬を処方してもらっていたのですが、4年後にバセドー病の一種で、甲状腺眼症という病気を発症しました。目の後ろの筋肉が炎症を起こして、眼球が動きにくくなり、物が二重に見えるようになってしまったのです。2012年ですからちょうど10年前ですね。10年前の今ごろは、伊勢原の医学部付属病院の11階に入院して、ステロイド治療に当たっていました。3週間ほど入院した後、今度は眼球を動かす手術をしなけばなりませんでした。その流れで紹介されたのが、この伊藤病院でした。ここは全国的にも有名な病院です。うちはかみさんと上の娘も一時、甲状腺亢進症で通っています。娘なんか放射線治療を受けたのです。2人とも無事に完治しましたが、なぜか私だけが甲状腺眼症に罹ってしまったのでした。なぜ私だが罹ったのか。そのメカニズムは結局わかっていないとのことです。バセドー病などを発症する確率は20%ほどとのことでした。

伊藤病院で検診を受けたのは、担当の先生によればコロナ前とのことでしたから、3年ぶりですか。もっとも今は1、2年に1度でよいことになっています。検診の最初は採血です。昔は採血で結構、時間がかかったのですが、今はほとんど待たないですみます。んが、今回は喉のエコー診察が入っていて、これに時間がかかりました。さらに診察を受けるまでも待たされました。次の病院が午後2時の予約でしたから、昼ご飯を食べる時間があるか途中ちょっと心配にはなりましたが、12時過ぎにはどうにか診察まで終わりました。

検査結果は良好です!ただ、エコー検査の結果、腺腫様結節という腫瘍の一種が2つほどできているとのことでした。ただ、良性腫瘍で問題はない…とのことですが、ちょっと心配ですよね。ただ、私の内臓にはほぼすべてにポリープや石があるそうですから、そんなもんなんでしょう(^^;)

ようやく伊藤病院の検診が終わったので、表参道の明治通り沿いにある一蘭でとんこつラーメンを。やはり本場の博多ラーメンが恋しいです。ラーメンを食べ終わるとそのまま明治通りを東郷神社方面へ歩いて行って、原宿通りを抜けると次の目標であるオリンピア眼科病院です。ただ、予約時間にはちょっとだけ時間がありましたので、廻り道をすることにしました。

そうしたら新国立競技場が見えてくるではないですか!あら、こんなに近かったんだとは10年経って初めて知りました。さらに、当たり前ですが、明治神宮球場や秩父宮ラグビー場などもあります。そう言えば、10年前の夏に入院していた時に神宮の花火大会を間近で見たことを思い出しました。そっか…。

さらに近辺にはこんな風景も。

下の2枚は竹下通りですが、右左は神宮球場の近くで見かけたものです。昭和の香りプンプンですね。右上はその近くにあった青山熊野神社です。それにしても神宮の森の真ん前には都立青山高校と國學院高校があるんですね。なんとぜいたくな場所だこと。

オリンピア眼科病院も全国的に有名な病院です。最初に入院した時、私の隣のベッドの患者さんは、同じ病気で物が最高で六重に見えたと仰っていました。それがこの病院で手術してもらって一つに見えた時には本当に感動したと仰っていました。確か長崎から来たとのことでした。なにせ眼科単体でこれだけの規模を誇っている病院ですからね。

でも、手術では目に針を刺して、眼球の裏の神経を糸で縛るんですよ。私はその手術を2回受けました。そうしてどうにか1つにみえるようになりましたが、ただ、右目の眼球は70%程しか動きませんので、顔を固定して右上を見上げていくと、だんだんと二重に見えてきます。疲れたり、眠くなった時もです。まぁ~これも仕方がないですよね。

オリンピア眼科病院では4つの検査をして、結局、終わったのは4時過ぎでした。自宅に着いたのは午後6時。家を出たのが午前9時ですから、2つの病院を廻るのに9時間かかってしまいました。いやはや疲れた1日でした。さて、明日は2時限です。頑張っていきましょう!

投稿者プロフィール

馬場 弘臣東海大学教育開発研究センター教授
専門は日本近世史および大学史・教育史。
くわしくは、サイトの「馬場研究室へようこそ」まで!
モバイルバージョンを終了