それにしても暑い日々が続きますね。全国各地でも猛暑日や真夏日が続出しているとか。新型コロナウイルス感染症オミクロン変異株も大流行していて、次にケンタウロス株だかいうのも控えているとか。何ともはや…の7月末です。
そんな灼熱の太陽の下、本学では定期試験が続いております。と言って今週で終わりですが。ただいま絶賛採点中です。ただ、これは昨日のことですが、せっかくなので、この灼熱の太陽をあえて浴びてこようとかと、午後1時半過ぎ頃から30分ばかりちょっとキャンパス内を散歩してきました。いや~やっぱり暑くて、Tシャツもぐっしょりです。もちろん、着替えは用意してきました。それにしてもワークマンの夏ズボンは最高です。今はこれなしではいられません。
とりあえず、7号館の屋上にのぼってみると、結構、夏の眺めもよいものです。左上から時計回りに見ていきます。左上に写真は、総合体育館の白い屋根の向こう、向かって左側に1号館の赤い塔、右側に3号館の赤い塔が見えます。その間は深緑の帯になっていて青空に映えますね。右の写真は、掲示板がなくなった通路を掲示門側からみたところです。本当に何にもなくなって、改修されたばかりの4号館の列柱が丸見えです。右下はお馴染み準硬式野球場。こちらはソフトボール部用のダイアモンドです。そして左下は今なお改修工事の進む陸上競技場です。真ん中のフィールド部分はすっかり剥がされてしまいました。
一応、この順番で歩いてみました。写真を撮ると太陽の光も映り込みます。せっかくですから、同じルートで校舎の写真も撮ってみました。
左の写真は19号館、右上は1号館、右下は3号館館です。どこも校舎の白いフォルムと夏の抜けるような真っ青な空とのコントラストが見事です。こうやって見ると本当に素敵な校舎に見えます(^^)
さて、打って変わって今日は土曜日、今日も1日仕事です。今は昼休みで昼食を終えたところでした。朝、移動するときにちょっと1号館に立ち寄って撮った写真です。
夏の青富士が、入道雲にすっかり覆われています。それもまた風情です。おっと、時間ですね。ではまた(^^)/
投稿者プロフィール
最新の投稿
今日のつぶやき2023年10月2日一炊の夢 L188Mile お知らせ2023年9月12日秋の北條秀司展 L257Mile 今日のつぶやき2023年6月29日夏色 L281Mile 今日のつぶやき2023年6月21日あつぎ郷土博物館 L289Mile