戦いすんだら…(^^;)

20日の火曜日に無事に卒論の締め切りを迎え、23日金曜日の授業が終わったらひと段落…と思っていたのですが、なんやかやとバタバタして今日を迎えております。
24日はクリスマスイブということでしたが、朝は歯医者さんに行って、それから八之助のおやつを買いに本厚木のミロードへ。お昼は昌華楼という町中華のお店でキムチチャーシューを食べて、久しぶりの畑仕事でした。

八之助はうさぎ用のゼリーとビタミンC入りの細長いおやつが大好きなのです。だいたいはここ本厚木駅の小田急ミロードにあるPETEMOというペットショップで買います。

こちらが昌華楼の今月の特別メニュー「キムチチャーシューメン」です。暖まります。昌華楼は厚木市では町中華の名店として有名なのです。

畑仕事はいつぶりでしょうか?2ヶ月は経っていないと思うのですが…。それにしても畑は霜柱でガチガチでした。冬の陽は低いですから、竹林の日陰になるのですね。こんなに霜柱をみたのも踏んだのも本当に久しぶりでした。
こちらは綿を植えていた跡です。さすがに鍬では時間も体力もかかるので、ここは耕運機の出番です。年会費を払えば、耕運機は自由に使えます。なので、このバリバリの畑を耕運機でゴリゴリに耕してやりました(^_^)vそれにしても耕運機を耕す後ろ姿が亡くなった父そっくりです(^^;)かみさんによく言われていましたが、実感しました!

さて、クリスマスイブの晩餐ですが、なぜかぶりのしゃぶしゃぶに、ステーキに、ローストチキン…。寄せ集めたらこんなになりました(^^;)なんだか不思議な取り合わせです。まぁからどれも美味しかったからよしとしましょう。ただし、ケーキはなしです。気持ちだけダイエット!

25日のクリスマスは、こちら本厚木駅前のりらくるでマッサージ。卒論指導からこの方、本当に疲れましたからね。至福の90分でしたが、ほとんど寝ていました。

そして今日は、相武台駅前にあるグリフィンヘアで久しぶりに髪のカット。わざわざ相武台?と思われるかも知れませんが、こちらの美容師さんにはかれこれ20年ほどになりますか。こちらにお店を出される前から一家全員がお世話になっていました。
それから私のちょっとした験担ぎなのですが、卒論の提出が終わるまで髪を切らないことに決めています。その割には今年はあんまり伸びていませんでした。でも、バッサリとやってスッキリです。
そうこうしているうちになんと娘がコロナに感染していることがわかって、私も濃厚接触者に…。ということで、年末いっぱいは引き籠もることが決定しました。まぁ~仕事をしろということですな。
戦いすんでも戦いの日々は終わりません。とにかく頑張っていきましょう!
投稿者プロフィール

最新の投稿
歴史コラム2023.04.02自治体史の経験から L365Mile
今日のつぶやき2023.04.01あと366マイル
今日のつぶやき2023.03.31合同会社オフィス野の花2周年!
今日のつぶやき2023.03.30春の鹿児島紀行
コメントを残す