コルセット

ギックリ腰になったのが1月26日の木曜日。オンライン会議が終わって、立ち上がったらギクッでした。その瞬間、やっちまったと思いました。とにかくその日は痛くて痛くて…。私の研究室は2階で、トイレは1階にありまして、とにかくたどり着くのも帰るのも、ましてや階段の上り下りなど地獄そのもので、這うようにして歩いておりました。
腰が悪いのは高校生の頃からです。バレーボール部に入っていると、常時跳んだり跳ねたり、身体を捻ったりしますから、腰とか膝を痛めやすいのです。私はどちらも傷めています(^^;)
高校1年生の時にあんまり痛いので病院に行ったら、腰椎分離で手術が必要だとか言われて、生まれて初めてコルセットを作りました。父もずっと腰が悪くてコルセットを着けていたのですが、まさかその年でMyコルセットとは思わなかったです。しかも体型に合せますから、石膏を塗るために、パンツをずらして型を取ります。それがまた可愛い看護師さんにやってもらうので、とにかく恥ずかしてしかたがなかったです。そのあとにはもの凄く痛い筋肉注射を腰に打たれて…。結局、他の病院に行ったら、腰椎分離ではないと言われてホッとしました。でも、腰が悪いのはそれ以来ずっとです。
とりあえずは、東名厚木健康センター 湯乃泉でじっくりと薬草湯につかったりして何とか騙し騙し来ています。少しはよくなったかなと思ったら、また朝、ベッドからおきたところでギクッ。甘くないですね。
でも、Amazonで購入したコルセットをつけると結構、楽になります。

何だかみっともない写真ですね(笑)。宣伝するわけではないですが、こちらです。
星が一番多くて、コメントもよかったので購入しました。背中に3本ボーンが入っていて、考えてみれば50年近く前のコルセットと構造的には似ていますね。もっとも、Myコルセットは前を編むように紐で締めるものでしたけれど…。
ということで、ただいまはコルセットを締めて採点に勤しんでいます。何とか早く「吉岡由緒書」の編集に入りたいものです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
歴史コラム2023.04.02自治体史の経験から L365Mile
今日のつぶやき2023.04.01あと366マイル
今日のつぶやき2023.03.31合同会社オフィス野の花2周年!
今日のつぶやき2023.03.30春の鹿児島紀行
コメントを残す