教員活動情報

入学式の次の日は、新入生の基礎学力試験です。これもまた、私には直接関係がないのですが、今日は、教員活動情報の入力作業のために来ています。昨年度1年間の活動について、まとめて入力します。論文や著書などどれだけ執筆したか、また学会などでどれだけ発表したか(研究活動)、授業に対してどんな工夫をしたか(教育)、学内でどんな役職や活動をしているか(学内活動)、学外で例えば学会の役員や行政の役員、博物館や美術館の役員といった活動から、講演・講座等々(学外活動)について入力していきます。証拠の書類なども添付しなければならないので、これもたいへんですね。今年から現物のコピーではなくて、PDFファイル等をアップロードすることができるので、これを活用することにしたのですが、1Mb未満でないといけないという。やれやれファイルを小さくする工夫もしなければなりません。これが終われば、次の段階として総合的業績評価に進みます。いやはや先生族もたいへんです。かなり飽きてきました(^_^;)
投稿者プロフィール

最新の投稿
歴史コラム2023.04.02自治体史の経験から L365Mile
今日のつぶやき2023.04.01あと366マイル
今日のつぶやき2023.03.31合同会社オフィス野の花2周年!
今日のつぶやき2023.03.30春の鹿児島紀行
コメントを残す