閑話休題_”しげやき”お弁当

”しげやき”というのは、福岡は八女地方の郷土料理です。たぶん…。他の家でご馳走になったことはないので、我が家だけかなぁ?
いずれにしても、ニガウリと長なすとジャガイモと豚肉を白味噌で煮ます。調味料はみりんだけです。”焼く”わけではありませんのであしからず。ポイントはゴーヤではなくニガウリを使うこと、それもあんまり苦くない方がいいですね。そしてもう一つ、長なすを使うこと。九州の方では長なすが普通のなすになりますが、何より煮ると柔らかくなります。かたいなすでは困ります。
昨日の夕飯だったのですが、残りを娘が弁当にしてかわいい弁当入れに入れてくれました。かみさんが覚えてくれてたまに作ってくれます。”しげやき”と”だご汁”と”ガメ煮(筑前煮)”が我が家の三大郷土料理です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
歴史記事キュレーション2023.01.25盾型銅鏡に蛇行剣だそうです!
今日のつぶやき2023.01.0668年ですか…。
今日のつぶやき2023.01.05年越しそば がめ煮 雑煮 母の味
今日のつぶやき2023.01.03謹賀新年 卯年 三社詣り
コメントを残す