北斎と判明 なぜ絵に名入れず | 2017/5/20(土) 12:33 – Yahoo!ニュース

オランダのライデン国立民族学博物館に所蔵され、長く作者不明だった6枚の絵が江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎(1760~1849)による西洋風肉筆画だったことが、昨年判明した。そもそも、なぜ長年の間、作者が分からなかったのか。

↓ 詳しくはこちら

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6240378

>葛飾北斎と伊藤若冲は、気がおかしいのではないかと思うくらい凄い絵師だと思う。それにしても、ここではシーボルトの記録する力にも驚かされます。それが西洋社会で一般的だとすると、今でも「記録」とその公開ですったもんだしている日本はいつまでも遅れていると思うし、ひいては文化に対する姿勢の貧困さを感じる。日本の伝統文化は凄いって言ったって、いつもそれを外から指摘してもらって初めて気づくんじゃね。

投稿者プロフィール

馬場 弘臣

馬場 弘臣東海大学教育開発研究センター教授
専門は日本近世史および大学史・教育史。
くわしくは、サイトの「馬場研究室へようこそ」まで!

コメントを残す

コメントを残す

«
»
  • LINEで送る