赤い月といちごの苗

今日のつぶやき
赤い月といちごの苗

それにしても陽が長くなってきましたね。5時頃でも何だか明るくなってきたような…。福岡では冬至の時期でも5時頃までは普通に外で部活動をやっていましたから、冬の陽の短さは、こちらに出てきて驚いたことの一つでした。

さて、先日ついに卒業論文の口頭試問もリモートになったと言いました。Zoomを使っての口頭試問です。木曜日の午後が本番でした。報告すると言っておりましたので、遅ればせながら、ご報告です。

まず、当日は5人が口頭試問で、午後1時55分から、間に休みを入れて5時までかかりました。前にも言いましたように1人あたり30分です。

で、困ったことに5人中4人がゼミ室にやって来ました。結果的に研究室とゼミ室とで口頭試問をやるというなんともお粗末?!な事態です(^^;)しかも、そのままでは待機の学生に筒抜けになりますので、間を開けるように工夫して…。しかもゼミ室のパソコンは8台設置してあるのですが、同じ名前でアクセスしてきますから、Zoomの待機室に同じ名前が並ぶんですよ(^^;)ちょって滑稽です。

人によってはマイクが聞き取るづらくなったりしていましたので、慌てて研究室からヘッドホンマイクを持っていったり…。まぁ~そうそう大きなミスはなかったのですが、何だか小さくてんやわんやでした。それはそれでおもしろかったのですが、卒業の判定会議も結局リモートとなりました。私の研究室は元々が実験棟ですので、人も少ないのですが、文学部の教室のある14号館や日本史専攻の研究室がある3号館は、学生の出入りも多いので、どうも感染者の数が増えているようです。秋学期の授業も来週の月曜日までだというのに…。ギリギリですかね。

それにしても今日はついに東京の感染者が1万人を超え、全国でも5万人を超えたとか…。昨日の感染者をみたら、さもありなんですよね。問題はいつこの感染がピークアウトするのか?オミクロン株は、感染力も強いがピークアウトも早いというデータも出ています。その後にエンデミックになるという観測も出ています。そうありたいものです。

口頭試問を終えてちょっと仕事をして帰る頃には、大きな大きな赤い月が東の空に出ていました。

こちらは伊勢原市の高森辺りです。高速道路の上にその大きな赤い月が出ています。赤いというかオレンジ色というか黄金色というか…ですね。黄金の月!だけど金はない…てか(^^;)

信号機の青も車のテールランプの赤もすべて十字に輝いていて結構、きれいですね。

こんな情勢ですから、卒業の判定会議もリモートでの開催になってしまいました。来週予定されている教授会もシンポジウムのすべてリモートです。

リモートよぉ~♪ 画面アップの顔はやっぱり恐いぃ~♪ リモートよぉ~♪

しばらくはおとなしくしていた方がいいようなので、今日は厚木のフラワーランドというディスカウントストアに行ったついでに、いちごの苗を買ってきました。かみさんがうちの中で育てたいというので!栃木のとちおとめです。

妹にLINEでこの写真を送ったら、なかなかいい苗だねと言っておりました(^^)vこのまま元気に育って、たくさん実をつけてくればいいのですが、それが難しいんですよねぇ。こちらは観察日記といきますか。今のところ、見えるところに8個、中に1個で9個の実をつけています。実は1個熟れていたのがあったのですが、写真を撮る前に食べてしまいました。なかなか美味しかったですよ。

さて、明日からは集中して論文…に満たない文を書かなければなりませんので、頑張ります!あぁ!地獄の採点もあったな…。

投稿者プロフィール

馬場 弘臣

馬場 弘臣東海大学教育開発研究センター教授
専門は日本近世史および大学史・教育史。
くわしくは、サイトの「馬場研究室へようこそ」まで!

コメントを残す

コメントを残す

«
»
  • LINEで送る