反射炉の文献を資料集に 伊豆の国市、調査成果まとめ 静岡新聞 2019.04.19

伊豆の国市はこのほど、同市の世界遺産・韮山反射炉の文献を調査した成果をまとめた「韮山反射炉関係資料集第1巻上下」を刊行した。反射炉の幅広い周知や今後の修復作業などに役立てる。
くわしくはこちらで=https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000012-at_s-l22
伊豆韮山代官江川家の史料「江川文庫」にある古文書の翻刻ですね。反射炉はもちろん、江川太郎左衛門英龍が建造したもの。昔に比べるとずいぶんと整理されました。記事の写真を見ただけでもわかりますが、反射炉の史料はとにかくぼうだいです。翻刻作業はたいへんでしょうが、期待したいですね。

投稿者プロフィール

最新の投稿
今日のつぶやき2021.02.28如月の終わりも忙しく…
今日のつぶやき2021.02.26史料管理学演習最終日 史資料の力
今日のつぶやき2021.02.25史料管理学演習 北條資料と緒形資料
今日のつぶやき2021.02.24史料管理学演習 古文書解読と曝涼展
コメントを残す