Professor's Tweet.NET

お題No.008 年貢割付状

さぁて、次は年貢割付状です。年貢割付状とは、言わずもがな、その年にどれだけ年貢を上納するか、通達した証文のことです。年貢は村ごとに上納しなければなりません。これを年貢村請制(ねんぐむらうけせい)と言います。江戸時代は基本的に年貢は村請制です。で、年貢割付状は長ーいものが多いのですが、これは比較的コンパクト。なので、出題することにしました。なかなか1枚もので出題するのは難しいんですよ。また、ここでは数字の読み方を勉強すると思って呼んでみてください。では、頑張りましょう!

お題No.008のPDFファイル=1784_warituke

原稿用紙PDFファイル=genkouyoushi

<A rel=”nofollow” HREF=”http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fomikun0f-22%2F8001%2Fb571b9bc-fc27-4276-8108-ee2499f35dc0&Operation=NoScript”>Amazon.co.jp ウィジェット</A>

投稿者プロフィール

馬場 弘臣東海大学教育開発研究センター教授
専門は日本近世史および大学史・教育史。
くわしくは、サイトの「馬場研究室へようこそ」まで!
モバイルバージョンを終了