364日目

今日のつぶやき
364日目

今日は12月30日。1年365日のうちの364番目の日ですね。しんみりと1年を振り返りたい1日ですが、そんな暇もなく、今日は朝から大掃除。いつもは29日ですが、今年は1日遅れです。改めて後1日で2021年も終わり、今日が364日目なんだなと、疲れた身体でしみじみと思った次第です。

本日の大掃除、まずはベランダの床磨きから。木製の床敷きだと年が経つと木が腐ってくるので、プラスチック製にしたのはいいのですが、結構、黒ずんで来るんですよ。ななが遊び回ったベランダは素足ではとても出られなくなったので、高圧洗浄で汚れを洗い落とします。これが意外とたいへんでした。プラスチックの板1枚1枚を洗い流すのですが、6畳ほどもあるベランダです。全部を洗浄するのに結構かかりました。でもさすが高圧洗浄機!これだけきれいになりました。まさに一目瞭然です。

ベランダの床が乾くまでの間、年末のお墓掃除とお墓参りへ。

お墓は近所の龍興山浄雲寺。酒が大好きだった義父のためにウィスキーと日本酒をたっぷり墓石にまいて、水でしっかり流し、花を生けてお線香を上げてお参りします。

ここでお昼。お腹が空いたので、近所の町中華のお店寿楽へ歩いて行きましょう。

今日は野菜たっぷりのタンメンをいただきました。細麺で本当に野菜がたっぷりで、しかもボリュームもたっぷり。美味しくいただきました。福岡の実家辺りでは、今は知りませんがタンメンとかなかったですね。その代わりにチャンポンだったのかなとちょっと思ったりして。

学生の頃、冬休みに帰省すると、ちょうど年末のいちご出荷の最盛期で、実りがよければ昼ご飯を作る暇もありませんからラーメン屋に出前を頼むのですが、私は決まってとんこつラーメンとチャンポンを頼んでいました。そんなことをふと思い出していました。

さて、午後からリビングの床磨きです(^_^)v

マッサージ器とソファー、テレビ&テレビ台を残して、先ほど洗浄したばかりのベランダにリビングの荷物を出します。床はまず左下の器械で磨きます。水を熱して蒸発させ、専用のぞうきんを貼り付けた先から噴き出しながら磨くのです。ひと通り磨いたら、床用ワックスをまんべんなく塗ります。身体が重そうですね。なにせ卒論の間に2~3Kgは太りましたからね。その前から太り気味でしたから、ダイエット掃除です。

全部終わったらベランダの荷物を元に戻してお仕舞いです。いや~疲れたぁ。

玄関に正月飾りと浄雲寺からいただいた御札を貼って正月の準備完了です。もちろん、この前には神棚のお飾りも終わっています。ちなみに玄関の正月飾りはかみさん作です。お飾りはよく玄関の真ん中に飾ってあることが多いのですが、真ん中はさけてこのように脇に飾るのが正しいのだそうです。年神さまが中に入れないから…かな?

さて、明日は大晦日。江戸時代は太陰太陽暦で、月の終わりは29日か30日でした。30日を大の月、29日を小の月というのですが、月の満ち欠けと地球が太陽の回りを1周するのにはずれがありますから、大の月と小の月の組み合わせは年によって違いました。それでもずれが生じますから、数年に1度、月を増やします。これが本来の閏月です。いずれにしても、記録上は月の終わりを29日もしくは30日とすることはなく、すべて晦日と表記されました。1月から11月までが晦日で12月が大晦日というわけですね。

と言うわけで、明日は今年の重大ニュースを考えてみましょう。それにしても年をとるほど1年が早くなっていくなぁ…。

投稿者プロフィール

馬場 弘臣

馬場 弘臣東海大学教育開発研究センター教授
専門は日本近世史および大学史・教育史。
くわしくは、サイトの「馬場研究室へようこそ」まで!

コメントを残す

コメントを残す

«
»
  • LINEで送る