余談ですが…。我が家の庭にも初夏の兆し

以前なら「閑話休題」と書きたかったところですが、どうも意味が違っていました。「閑話休題」は余談ですが、とくに重要な話ではないですが、といった意味で使っていました。ところが、それた話を本筋に戻すというのが本来の意味だそうです。そもそもこのサイトに本筋はないですが…。いずれにしても、そういうわけで本日は余談ですが…とそのままずっぱりといきましょう。
昨日は天気もよく1日暑かったですが、今日は薄曇りから曇、これから雨も降るみたいです。

こちらは今朝の薄曇りの庭です。かみさんの努力もあって、どうやら我が家の庭にも初夏が訪れてきているようです。ただ、右端にあるエゴノキ(ちさの木)は、マンサクの剪定をお願いしたときに一緒にお願いして、かなりだいたんに切っていただきました(^^;)今年は昨年ほど花は咲かないでしょうね。マンサクの木は濃いエンジ色の葉っぱをつけています。
その他にもちょっと珍しい花がありますので、紹介します。

左上は置いておいて、右上は「コデマリ」の花で、左下は「オダマキ」です。そして右下は「ジュウニヒトエ」というもっとも日本らしい名前の花です。あまり派手ではないですけれどね。
これからゴールデンウィークにかけて花々も賑やかになっていくでしょう。

あったかくなってきたからでしょう。八之助もなんだかダラッとしています。寒いときには丸まっていたのですが、今はこんな状態です。顔もダラッと床につけていることがあります。それにしてもやんちゃな八之助は、カーペットを囓りすぎて…まぁ~自業自得ですが(^^;)
さて、今週はゴールデンウィーク前最後の授業になります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023年9月12日秋の北條秀司展 L257Mile
今日のつぶやき2023年6月29日夏色 L281Mile
今日のつぶやき2023年6月21日あつぎ郷土博物館 L289Mile
お知らせ2023年6月18日講談で聞く「王将」 L292Mile
コメントを残す