何が学びを妨げるのか その1

今日のつぶやき
何が学びを妨げるのか その1

これは本日13時30分から本学の18号館1階サイエンス・フォーラムで開催される第2回教育開発フォーラムのメインテーマです。私の本務部署「教育開発研究センター」主催のフォーラムですから、ここのところ、その準備に追われていました。「より豊かな学びに向けて:「ゆとり」「さとり」世代からの脱却」という副題がついています。詳しくは下のポスターをご覧いただきたいのですが、第1部のテーマ1が「日本の社会・教育の変遷」、テーマ2が「東海大学の学生の現状」となっていて、第2部は「学士教育の方向性と」をテーマにディスカッションをすることになっています。

私は話題提供ですが、テーマ1では「18歳人口の推移・社会構造の変化と高等教育」を、テーマ2では「基礎学力の分析-国語(2012年~2017年)」について報告する予定です。テーマ1の報告は、18歳人口や大学数、進学率、在学生数、湘南キャンパスの在学者数などの公開されたデータを、時代背景や社会構造の変化とともに検討しようというものです。だから、データそのものは、既存のものですが、そこから未来への展望や高等教育の在り方なんかを議論する前提になればと思っています。

11時から打ち合わせですので、また、終わったら報告します。

投稿者プロフィール

馬場 弘臣

馬場 弘臣東海大学教育開発研究センター教授
専門は日本近世史および大学史・教育史。
くわしくは、サイトの「馬場研究室へようこそ」まで!

コメントを残す

コメントを残す

«
»
  • LINEで送る