水野忠邦の天保改革に関する史料について
水曜日2時限目、日本近世史基礎演習で使用する幕府老中水野忠邦の天保改革に関する史料をUpします。一つはPDFファイルで、もう一つはWordのファイルです。いわゆる「てにをは」(助詞)はPDFファイルでは右寄せで小さくしています。また、合字の「より」なども使用しておりますが、Wordファイルでは、すべて他と同じ文字とし、合字の使用は止めにしました。ダウンロードして、ご活用ください。
PDFファイル=tenpoukaikaku
Wordファイル=tenpoukaikaku
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 今日のつぶやき2023年10月2日一炊の夢 L188Mile
- お知らせ2023年9月12日秋の北條秀司展 L257Mile
- 今日のつぶやき2023年6月29日夏色 L281Mile
- 今日のつぶやき2023年6月21日あつぎ郷土博物館 L289Mile
コメントを残す