秋は夕暮れが…

久しぶりの投稿です。何をやっているのだろうと自分でも思っているのですが、あれやこれやと考えているうちに時間だけが過ぎて行ってしまいます。まぁ~いつものことですが、ちょっと焦りますね。
それにしても、昨日、今日と天気がいいですね。秋晴れの日が続きました。

こちらなきのうの写真で、左側がセブンイレブンの隣のメタセコイア並木で、右の2枚は中央通りです。中央通りの欅はいいあんばいに色づいてきました。メタセコイアはまだまだ青々としていますが、何となく中年を迎えつつあるようです(^^;)

こちらは4時限目の授業で、3号館に向かう道すがら、陸上競技場とサッカー場の間の道を通っている途中で撮った風景です。陸上競技場はまだ工事中です。それにしてもうろこ雲が見事です。秋を感じますね…。
4時限目の授業は日本史情報処理です。要は卒論執筆に向けて、Word、Excel、PowerPointの三種神器の使い方を教えていきます。今はWord編です。日本史の論文は、基本的に縦書きで、注記やルビもつけていきますし、何と言っても脚注のやり方をマスターしてもらっておかなければなりません。Wordはたちが悪いことに初期設定でルビを打つと行間が空いてしまいますよね。それを防ぐには…から始まって、まぁ基礎的な内容ですが、社会に出ても役に立つようにということはすごく気をつけています。現在は史料の書き方について教えています。一太郎だったらもっと楽なんですけれどね…。
4時限目が終わると午後5時。秋晴れの日はとくにきれいな夕暮れになっています。

授業の帰りは、遠回りで富士見通りから中央通りを通って研究室に帰ります。家路を急ぐ学生たちを富士見通りの向こうで、富士山が見守っているかのようですね。電灯がオレンジ色なのもあって、セピア色の写真が撮れました。秋の夕暮れは富士山がよく似合います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
今日のつぶやき2023.06.01あぁ~竹下通り L309
今日のつぶやき2023.05.30じぃ~じ L311
お知らせ2023.05.30オフィス野の花の看板 L311
今日のつぶやき2023.05.09今日よりも若い日は来ないから…。 L328Mile
コメントを残す